1000days
1歳11ヶ月!イヤイヤどうしてる?
こんにちは。
1歳11ヵ月の娘を育てながら働くママ社員です。
娘はもうすぐ2歳になりますが、
「これ、たべる。ママと、いっしょ」
「おそと、いく!」
など言葉は2語文に。
そして「あのさー」「えっとねー」
保育園のお友達の名前も言えるようになりました♩
最近は、動物のパズルにハマっています。
一緒に何度かしているうちに一人でできるようになりました。
また私が料理をしていると、「いっしょ、ママ、やる!」とやる気マンマン!
時間がある時は、お鍋に具材を入れてもらったり、
シンクで野菜を洗ってもらったり(その後はほぼ水遊びですが、、
おもちゃで遊ぶのも大好きですが、
とはいえ、現在イヤイヤ期の真っ最中!
娘はお着替えとお風呂に入るのが嫌な時が多く「いやー」「
特にお着替えは朝から「いやー」となるので、
先日は、遂に娘に根負けして恥ずかしながら、
本当は良くないと分かっていながら、
お風呂は、楽しんで入ればいいのでは!いうことで、
「いやー」となっても余裕のある日は、
「そうか。じゃあそのままでいようか?」
しばらく待っていると自ら進んでやる事も多く、
先日、
「うちもそう!!」「やっぱりそうだよね。どうしてる?」
子ども達の意思の強さに笑い合い、少しホッとしました。
誰かと何気なく子育てについて話すこともリフレッシュになりますよね。
イヤイヤ期真っ只中のママさん、パパさん、
****************************************
■iOS版 OFFICIALアプリのインストールはこちらから
■android版 OFFICIALアプリのインストールはこちらから