代官山店

2022 18 Jun

マザーズバッグ、どんなものを入れますか??

 
 
みなさん、こんにちは。
 
 
いきなりですが、みなさん
マザーズバッグにはどんな物を入れますか?
 
 
 
『マザーズバッグは必要ですか?』
というお声をよくいただきます。
 
そもそも何を入れるんですか?
どんな種類があるか知りたい!
 
今回はそんなお客さまへ
マザーズバッグに関するお話です♩
 
 
 
 
まずは、マザーズバッグに入れるものですが
ライフスタイルなどで個人差はありますが
このようなラインナップとなります。
 
 
・オムツポーチ、オムツ替えシート
・お着替え(お洋服、肌着など)
・哺乳瓶、ミルク、水
・ハンカチ
・母子手帳
・授乳ケープ
・絵本、お菓子
そのほかお母さん自身の持ち物。
 
 
こんなに荷物が必要!?と驚かれる方もいらっしゃると思います。
 
 
 
マザーズバッグは、ママのために作られたバッグ。
荷物がバッグの中でごちゃっとなりにくかったり
軽量だったりと、ママが使いやすくなるさまざまな工夫がされています。
 
大容量なのか、収納ポケットはあるのか、など
マザーズバッグを選ぶポイントはたくさんありますね。
 
 
 
 
マザーズバッグの種類ですが
マザーズバッグにはリュックサックタイプと肩に掛けるトートタイプがございます。
 
 
 
本日は、リュックサックタイプのメリットをご紹介いたします♩
 
880095 リュックサック(2way) ¥24,200-
 
 
 
リュックサックのメリットは
両手が空くので、お子さまを抱っこするときや連れて走り回る時にも邪魔になりません。
トートタイプとは違い、両肩に重さが分散されるため疲れにくいというメリットもございます。
 
 
 
たくさんの荷物を入れないといけないので
軽さも選ぶ時のポイントになります!
 
 
 
また横からファスナーがあり、物を取り出しやすい作りになっています。
 
 
 
底には消臭抗菌素材でできた収納スペースがあるため、捨てる場所がないオムツを一時的に保管したり、靴などを収納することができます。
 
 
 
また、シンプルなデザインでママ以外でもご利用いただけます♩
 
例えば、パパが背負ってもシンプルでコーディネートの邪魔をしません。
お子さまの林間学校用の宿泊バッグとしても容量がありますし、中学生以降のお子さまの普段バッグなどでもOK♩
さまざまな用途で選ばれています。
 
 
 
 
ぜひ、マザーズバッグ選びの参考にしていただければと思います。
 
 
 
 
 
 
ファミリアのオンラインショップでは
今回ご紹介したアイテム以外にも多数ご用意ございます。
 
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
 
 
 
 
 
 

今後も代官山店実施イベントや、商品についてのブログをたくさん更新していきます!

代官山店ブログのフォローをよろしくお願いいたします♪

 

 

 

みなさまのご来店お待ちしております♩

 

 

 

【代官山店 営業について】

営業時間           11001900

 4月定休日 6/14(火)28(火)

 

 

【ご来店の際のお願い】

発熱・咳・全身痛等の症状がある方、体調にご不安のある方はご来店をお控えいただくようお願いいたします。

ご来店時にはマスクの着用をお願いいたします。

店内ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。

ご来店時の手指消毒のご協力をお願いいたします。

ご自由にお使いいただける消毒液を設置しておりますのでご利用ください。

 

当面の間は、お客さまとスタッフの安全を確保するために、「ご来店の際のお願い」にご協力をお願い申し上げます。 

 

今後しばらくお客さまには大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、

お客さまに安心してご来店いただけるよう、

徹底した管理のもと代官山スタッフ一同、

みなさまのご来店お待ちいたしております。

 

  

代官山店のご案内はこちら▶︎▶︎

 

 

iOS OFFICIALアプリのインストールはこちら▶︎▶︎

 

 

android OFFICIALアプリのインストールはこちら▶︎▶︎