京都髙島屋ファミリア
2021
08
Mar
生後3ヶ月すぎたら何着たらいいの?冬生まれのあかちゃん【男の子編】
こんにちは
京都髙島屋です。
3月1日より通常営業になりました!
毎日、新生活の準備で雑貨を見に来られるご家族で賑わってます。
さて、先週は、【冬生まれの女の子が春・夏に着るお洋服】をご紹介しました。
今週は、男の子編♪
日々成長しているあかちゃん。生まれてしばらくは
こんな感じでの組み合わせですよね。
生後3ヶ月を過ぎると首も座って少ししっかりしてきますので、
そろそろ、次のお洋服を考えないと!
生後5〜6ヵ月になるとお座りして離乳食もはじまりますね。
暑くなってきたら半袖の袖付ロンパスがおすすめです。
こちらは、襟がないタイプ。
普段使いにいいですね。
襟付きタイプは、お出掛け用にいかがでしょうか?
☆キリッとしますね☆
よだれも多い時期なので、よだれかけもお忘れなく‼︎
刺繍が‥可愛い♡
肌着はワンスナップフレンチシャツ◀をどうぞ。
(上に着るお洋服がつながっているので、中はセパレート型で大丈夫です。)
お袖が出ないのでオススメです。

6ヶ月を過ぎるとセパレートのコーディネートも♫
こちらは、Tシャツとパンツ。
お散歩には、帽子もいりますね。
おむつ替えの時もじっと寝ていてくれないので、カバーオールのボタンを止めるのが大変になってくるんです!
上下分かれていると、おむつ替え後もサッと履かせばいいので楽ですよ。

セパレートコーデ時の肌着は
抱っこした時お腹が出ないように、一体型がおすすめです。

こちらは新商品のジャンパーロンパス◀
メッシュでサラサラなので気持ちいいですよ!

ボタンは3つだけなので、簡単!
暑いと肌着を着せない方もおられますが
あかちゃんはとても汗かきです。
肌着でしっかり汗をとってあげてくださいね。
冬生まれのあかちゃん。
新生児の次のお洋服は何を買ったらいいか分からない?
とお悩みの方多いです。
ちょっと先のお子さまのこと、想像していただけたでしょうか?
今後も新商品が入荷の予定です。
気になる商品は、ぜひ、お店で確認してみてくださいね。
サイズ選びも悩みますよね。
サイズのご相談もお伺いいたしますので、お気軽にお声掛けください。
【参考】
サイズ 60cm・・・生後3~6ヶ月ごろ
70cm・・・生後6~12ヶ月ごろ