京都髙島屋ファミリア
【通園・通学のご準備】お気に入りを見つけよう☆ファミリアのバッグ
【2023年更新】
こんにちは!京都髙島屋店です。
あっという間2月が過ぎて明日からは3月、春が近づいてきましたね
百貨店はすっかり『春』目に入るものが新鮮で気分がちょっと明るくなります♪
さて、4月からは新学期、ご入園・ご入学の方は準備が大変ですね!
今年は小学校の半日入学や説明会も中止になったり、色々と戸惑うことも多いかと思います。ファミリアのグッズでお手伝いできれば・・・
今回は、お子さまはもちろん、大人も使えるファミリアのバッグをご紹介いたします。
基本的な大きさの【レッスンバッグ】たて約32cm×よこ約43cm
ファミリアには色々種類があります。
こちらはプリントの生地です。
うちの子は学校で読書用の本入れとして机の横に下げているのですが、数週間置いているとカバンの中の四隅にホコリが‥汚れたらでお洗濯できるので助かります☆
機械刺繍のこちらもお洗濯できます。
バッグ▶561201
小学生にはうれしい短い持ち手付きです。
小さい 持ち手を掛けるとカバンが床につかないんですよ。
こちらも人気!ナイロン素材のファミリアチェックです。
お洗濯はできませんので、汚れたら拭いてくださいね。
バッグ▶270188
マチ付きなので、荷物もたくさん入ります。お母さまのサブバッグとしても人気です♫
ファミリアといえば…デニムバッグ
大きさは2種類。アップリケが可愛いですね。
春らしい柄もごさいます!
バッグ▶571511
他には
保育園の荷物入れにシュパット! こちらはⅬサイズ。
シュパットエコバッグ▶880093
オムツや着替えを出したら、小さく畳んでお仕事へ。お父さまにも好評です。
大人気☆ファミリアチェックのトートバッグです。
中はビニールコーティング、底はしっかりしているので、大人のサブバッグとしても根強い人気です。
ぜひ、お気に入りのバッグを見つけてくださいね。
次回も新学期のご準備の参考に
巾着袋をご紹介いたします♬
***************************************
ブログは、ファミリア オフィシャルアプリからもご覧いただけます♪
■iOS版 OFFICIALアプリのインストールはこちらから
■android版 OFFICIALアプリのインストールはこちらから
****************************************