京都髙島屋ファミリア

2021 12 Apr

お宮参りには、いついこう?

こんにちは!京都髙島屋店です。
 
 
あかちゃんが産まれると次々にやってくるイベント。
 
今日はご出産準備の時にもご用意されることの多い、
お宮参りの準備についてご紹介します。
 
 
お宮参りとは、あかちゃんが無事に生誕1か月を迎えたことを神様に感謝し報告する行事です。
 
地域差などもあるようですが生後1か月ごろ
一般的に目安として、スケジュールの組みやすい1か月健診が終わるタイミングでお宮参りを行う方が多いそうです。
 
しかし生まれたばかりのあかちゃんは温度調節機能があまり発達していないことや、
産後のママにとっても過酷となる真夏、真冬などの時期を避けて行うほうが安心です。
 
必ずしもいつまでに行かなければならない、というルールでは無いようです。
 
生後3か月後くらいまで時期をずらすのも大丈夫なようですよ。
 
 
 
ファミリアではそんなハレの日に
可愛いあかちゃんをさらに可愛らしく演出するベビードレスや、
ラップケット、お洋服に合わせた華やかなスタイなどをご用意しております。
 
 
 
こちらのすずらんの刺繍のシリーズは
京都高島屋店でもとても人気の商品なのでご紹介いたします♪
 
 
 
 
こちらがあかちゃんを包んでいただくラップケット(おくるみ)です。
 
商品詳細はこちら▶▶ラップケット(150581)
 
 
 
おおきなすずらんモチーフとリボンがとても上品なデザイン、
フリル部分もつややかでエレガントな印象です。
 
 
 
内側がタオル生地になっていますのであかちゃんの肌にもふんわり優しい肌あたりです。
 
さらに紫外線カット機能付きですので春夏でも安心してお使いいただけます。
 
 

こちらも人気のスタイです。

商品詳細はこちら▶▶スタイ(150347)

 

男女どちらでもお使いいただけるデザインです。

ツーウェイオールなどのお洋服に合わせてハレの日用にご用意いただくのも素敵ですよね。

 

 

京都髙島屋店ではベビードレスもお取り扱いしております。

 

 

店頭にていくつかご覧いただけます。

 

気になるデザインは、

オンラインショップからオムニ受け取りを、事前にご利用くださいね♪

こちらからご覧いただけます▶▶ベビーセレモニードレス

 

 

細かい刺繍のデザインやレースなど、

是非お手にとってご覧になってみてください…☆