京都髙島屋ファミリア

2023 24 Apr

新生児時期以降のお肌着について☆

こんにちは!京都髙島屋店です。
 
今回はあかちゃんのお肌着について、解説をいたします♪
新生児時期を過ぎてから、(5~6か月頃から)
次はどんな肌着を着せればいいの?と迷われるママも多いと思います。
 
半年頃から1歳ごろまで…どの時期にどんな形の肌着がオススメなのか、
実際の商品をご紹介しながらご説明いたします♪
 
 
まずこちら、ボディロンパスです。
ボティロンパス
 
ボティロンパス
 
お腹をすっぽりと覆う形で、抱っこのときや、
あかちゃんがたくさん動いたりしてもずり上がらずおすすめの形です!
 
寝返りやずりばいをする頃にピッタリです。
 
肩はボタンで頭を通しやすくしています☆
 
 
肩明きボタン位置を前にずらしているので
肩明きのあるお洋服と重ならず着用できますよ♪
 
またとっても良く伸びてかつ型崩れしにくいです!
毎日着ていただくものなので、安心ですよね☆
 
 
肌着っぽくなりすぎないようなデザインなのも嬉しい!☆
他のお色もご用意しておりしますので、お好みのものや、お色違いでもいかがですか?
 
 
 
またお袖なしのデザインもございます!
ジャンパーロンパス(150077)
 
通気性がよく、速乾性、伸縮性も抜群のイタリアンメッシュ生地を使用したジャンパーロンパス。
 
 
すぽっと、かぶっていただいてから股のボタンを留める形です。
 
同じサイズのワンピースに重ねてみます
 
 
おむつをすっぽりと覆うようにしっかりマチが取られています。
 
 
中に重ねてみます!
 
 
お腹が覆われるデザインなので、安心ですね!
 
 
 
またセパレートのお肌着もご用意しております。
お腰据わり以降に着用いただけますが、
たっちが始まった頃、など更に動きが活発になってきたころにおすすめです。
半袖シャツ
 
首元が広く開くため、
ボタンの開閉なく首からすっぽりかぶることができます。
 
 
お肌を刺激しないよう、縫い目・タグは外側になっています。
 
 
デザイン違いに、こちらもございます☆
 
お好きなデザインをお選びいただけます♪
 
 
 
 
半袖セパレートのお肌着でおすすめなのが、フレンチ袖のこちらです!
 
フレンチ袖肌着
 
袖丈の短いコンパクトなフレンチ袖です。
 
 
パフスリーブや、半袖Tシャツ、ブラウスなどのお袖からはみ出ず綺麗に着ていただけます。
 
 
無地で薄手のお洋服にも透けませんので、お持ちいただくと便利なアイテムです♪
 
 
 
お袖のないタンクトップもご用意しておりますよ。
 
 
 
 
 
 
70㎝・80㎝(半年~1歳半目安)以降のお肌着をご紹介いたしました!
 
 
お首が据わってからは、かぶりのお肌着もご着用いただけますが、
お腰が据わってから切り替えられる方が多いように思います。
 
寝返りやハイハイのころはお腹の出ないお肌着がおすすめです♪
また、つかまり立ちなど、あかちゃんの動きが活発になってきたら徐々にセパレートのお肌着がオススメです。
 
ボディロンパスはお腹が出ずに安心ですが、90㎝以降のトイレトレーニングの頃には脱ぎ着しやすいセパレートにされるのがいいかと思います☆
 
 
 
 
お肌着の形や使用シーンをご紹介いたしましたが、
イメージできましたでしょうか?☆
 
お子様のご成長にあわせて、お肌着の形を選んでみてくださいね♪
 
 

***************************************

ブログは、ファミリア オフィシャルアプリからもご覧いただけます♪

■iOS版 OFFICIALアプリのインストールこちらから

■android版 OFFICIALアプリのインストールはこちらから

***************************************