京都髙島屋ファミリア

2025 10 Jun

どうされてますか?夏の肌着

こんにちは!京都髙島屋店です。

 

近畿地方もそろそろ梅雨入り間近、これから蒸し暑い季節がやってきますね。

そんな季節を乗り切るために!

今回はファミリアの肌着をご紹介いたします。

>>肌着

 

 

子どもは暑がりなので肌着は着なくてもいい??

夏は肌着を着ずにTシャツだけのほうが涼しいのでは?

Tシャツと肌着って何が違うの?など様々な疑問があるのではないでしょうか?

 

肌着の主な役割は

●体温調節を助ける 

●皮膚を清潔に保つ 

●衣類からの刺激を軽減する など…

 

肌着は皮膚から出る汗を吸い取り、衣服の中で蒸れるのを防ぐ機能があるため、季節を問わず着用したほうがよいと言われています。

 

あかちゃんも大人も衣類を直接身に着けるよりも、肌着を一枚着たほうが快適で衛生的に過ごすことができるんですね!!

 

 

新生児期を過ぎると何を着たらいいのか?悩みますね。

【6ヵ月以降のおすすめの肌着】

>>タンクトップ

>>タンクトップ

 

>>ボディロンパス

抱っこの時もお腹が出ないので安心◎

品質表示は転写プリント仕様です。

 

肩明きスナップなので着脱しやすいですね☆

 

 >>ジャンパーロンパス(右)

>>ジャンパーロンパス(左)メッシュ

 

股下のスナップは3つです。

こちらは、涼しげなメッシュ素材です。

 

 

 お子様の肌着については、ご家庭により価値観の違いがあると思いますが、お子様が快適に過ごせるように工夫してあげたいですね。

 

たくさん遊んで汗をかいたらこまめに肌着を交換することも大切です。

 

他にも着心地の良い肌着がございますので、チェックしてみてください♪

ご来店お待ちしております。

 

 

 

★★ アプリからぜひ京都髙島屋のフォローもお願いします ★★

**************************************************

ブログはファミリア オフィシャルアプリからもご覧いただけます♪

■iOS版 OFFICIALアプリのインストール>こちらから

■android版 OFFICIALアプリのインストールは>こちらから

**************************************************