オンラインショップ
生後6ヶ月!ハーフバースデーにお宮参り?
こんにちは!
昨年11月に男の子を出産した新米ママ社員です。
ついに、息子も生後6ヶ月になりました!
同じ秋冬生まれのあかちゃんがいるママさんパパさん、おめでとうございます!!
半年前はほとんど眠っているか泣いているばかりで、ファミちゃんよりも小さかった息子。
今や動き回るので目の離せない怪獣となり、身長はファミちゃんを追い越しました!(ファミちゃんの身長は約60cmです。)
※画像掲載商品:ファミリアベアーL(260571)
日々の息子の成長と時間の流れの早さに驚きの毎日です。
と同時に、半年間少しは頑張れていたのかなと嬉しくもなりました。
我が家は特にハーフバースデーのお祝いをした訳ではないのですが(したい気持ちはありましたが、ズボラママのせいで何も出来ずに日が過ぎてしまい今に至ります。)、
これまでコロナの影響で延期していたお宮参りに行って来ました!
本来であれば生後1ヶ月前後での参拝のはずがこのようなタイミングになってしまった為、
周りのあかちゃんと比べて体も声も大きく動き回るので心配していましたが、
このご時世だからか、同じ日に参拝されたあかちゃんたちの月齢はバラバラのようでした。
適正な時期にイベントを行うのがベストかと思いますが、どうしても日がずれてしまうこともありますよね。(ここまでずれるのは我が家だけかもしれませんが。。)
生後1ヶ月を過ぎてしまった、、という皆さま、大丈夫です!
コロナが落ち着いてからでも、あかちゃんとご家族の行きやすい時に行くのが一番かと思いました。
個人的に、いつものおでかけバッグにプラスして、少し大きくなってからのお宮参りに持っていって良かったものがあったので、共有させて頂きます。
■予備のバック
:初穂料や着物の出し入れはもちろん、おもちゃなどをさっと取り出すのにあれば便利でした。
■チェアベルト
:とにかくじっとしていないので、ご祈祷中や待合室での待機時間など、立って抱っこをしてあげられない時にあれば良かったなと思ったアイテムです。
⇨ファミリアのチェアベルトはこちら♪ 880023
遅くなりましたが、無事参拝ができ、おじいちゃんおばあちゃんたちにも参加してもらえて喜んでもらえたので良かったです。
このように、我が家は少し変わったハーフバースデーとなりましたが、いい思い出になりました!
皆さんはどんなハーフバースデーを過ごされましたか?

